消えていく私

この土日に家族4人で実家に帰った私たち。私の実家は超がつくほど田舎で、そこに父母妹夫婦甥っ子姪っ子(3人)の7人で住んでいる。車で行くと5時間はかかる実家にはなかなか帰れない😥だから私は帰路に着く時間までわくわくしながら運転していた🚗

実家に着いたのは午後の3時半位でその間甥っ子姪っ子も私の子供(2人)が来るのをとても楽しみに待っていてくれていた。実家に着いて早々に子供たちは子供たちで自転車に乗り町内をブラっと散策し楽しんでいた。私と旦那は父が出してくれた冷たいコーヒーで喉を潤していた。父に近況報告をし、妹とは私の同級生や職場の話をして盛り上がった🤣

ある程度時間が経ち甥っ子姪っ子は柔道クラブの練習があったため柔道に行く準備をしだした。私の子供もそれを見に行きたいとと言い出した。私も一緒に練習を見学しようと思っていたのに旦那と子供たちだけで練習の見学に行ってしまった(ノへ ̄、)

本当は感謝するべきだが一緒に連れて行ってもらえなかったことに対して少し寂しさを感じた😯そしてある程度したら帰って来ると思っていたが、いつも寝かしている時間を超えて戻ってきた。私は遅く戻ってきた旦那に腹が立ち子供たちの事を旦那に任せ早めに寝た😴

自分が早く帰って来ないから自業自得だろって思った。子供たちはお風呂に入った後、子供達(4人)で寝ると言い出し私たち夫婦は2人で寝ることになった😴

いつもだったら私が子供達のことを長時間見ているのが当たり前だったからこんなに自分の手から子供たちが離れているのは初めてだった🙂子供たちと一緒にいて常に求めらいるのが当たり前でそれが面倒と感じる日もあったが求められなければそれはそれで寂しさを感じた。自分は家族にとって必要じゃないのかなとふと思わされた。年を取るとだんだん子供も大きくなり手がかからなくなって楽になるし旦那も自分の好きなように時間を使うようになっていくと思う。私は私の楽しめるものやテリトリーを広げていかないと燃え尽き症候群にでもなってしまうんじゃないかと考えさせられた(┬┬﹏┬┬)

コメント

タイトルとURLをコピーしました