※前回タイトルありえないで書いた続きなので、先にそちらを読んでください。
機嫌が悪かった私。次の日も旦那が仕事から帰って来ても2階の部屋にこもっていました。子供達には(両方保育園児)父ちゃんがかぁちゃんを泣かしただの、父ちゃんがごめんね言わないからかぁちゃんの機嫌が悪いだのこの件に関して愚痴っていました。
旦那が帰宅して子供たちが旦那にどんな説明をしていたのか分かりませんが、旦那がいきなり2階に来てどなりつけました。「ちゃんと言ってくれんと分からんよ」「帰って来るなって言ったんだろもうええ出ていく」といい下に降りていきました。旦那の顔は目は血走っている感じで動作も荒く殺気だった様子で長女は泣き出していました。
私は「帰って来るなって言ってないし」と言いそこからこの前のできごとについて怒鳴りながら話合いました。彼の言い分としては気づかなかった。私の言い分としては気づいてほしかった。このブログは私目線で書くから旦那が悪者に見えるけど、あの時のあの状況は気づかなかったフリをしている旦那も悪いと思っている。イライラしているのを触れないようにしていたのが僕の優しさだっていっていたが、普通困っている人がいて知らん顔するのが優しさだとは私は思わない。自分を守るための言い訳としか思えなかった。
言い争いが終わり旦那は畳の部屋で頭を冷やしていた。私は疲れて20時ごろには寝ていた。朝になって旦那から「感情的になってあんな言い方してごめんね」と言ってきた。私も「ちゃんと言わなくてごめんね」と言いとりあえず解決しました。
大声で怒鳴りあうことが人生で始めてだったけど私は私の気持ちをハッキリいうことが出来てとってもスッキリしました。そんな人格が変わってしまうほど感情的になったということは、私との関係を壊したくなかったからこんな感情的になったんだととらえています。これがきっかけで言いたいことをもっと素直に言えて家族の色がもっと濃くなってほしいです。
コメント