悩む悩む仕事の事。いつかやりたい仕事はあるんだけどそれが現実的な夢ではない。その業種があるのは東京だけだしもしノウハウを取得して自分が住んでいるところで起業するったって企業資金もなければ経営技術もない。
そのやりたい業種に雇われで就職出来ればいいんだがそれは何年かかっても難しそうな話。正社員で働かないと稼げない現実。今の働き方(アルバイト)でこのまま子供が大きくなるまで仕事を変えたくないという気持ちもある。
どう進めばいいのかかぁちゃん悩む。全く違う仕事も視野に入れるべきなのか。本当に仕事の縁の巡りあわせでなるようになるものなのか。今の仕事はアルバイトだから精神的負担はそこまでないけど給料が少ない。もっと給料を上げるには他なことも頑張るしかないんだけどリスクが少なく済ませたい。副業から本業に変えるのか。一気に職場を変えて自分が持っている資格を生かして正社員として働くか。興味がありそうなものを見つけて技術を習得して個人事業主として頑張るのか。
何者にもなれない自分が歯がゆい。投資の勉強でもすれば一発逆転なんてことがおこるのだろうか?何が自分には向いているのかもよく分からない。人間関係は難しくてダメだし興味がないことは頭に入ってこないしこうやって皆悩むんかな。悩めるだけまだましなのかな。
  
  
  
  
コメント